- See more at: http://ticklerfile.blogspot.jp/2014/08/blogger-title-seo.html#sthash.nzP037yh.dpuf

2012年10月11日木曜日

プーケットのお粗末な公共交通事情

空港からビーチまでの交通機関

先日、夜中到着のチャイナエアでプーケットに到着したんですが、ホントに
プーケットの交通機関って嫌になりますよね。

昼間はミニバスとかがあって安くビーチなどの最終目的地まで
行けるからいいんです。問題は夜中です。

あるのはリムジンタクシーくらいしかなくて、昼間にある
ミニバス、普通のタクシー、空港バスはありません。

リムジンタクシーは高いし、普通のタクシーもボッタクリ値段を
吹っかけてくるし・・・。

一番いいのはプーケットの旅行会社にタクシーを頼んでおくことでしょうか。

行く場所にもよりますが600~700バーツ程度で空港ーホテル間を
送迎してくれます。夜間は少し値段が上がります。

「プーケット タクシー」で検索してみましょう。

いろいろと旅行代理店とかが出てくると思います。ここで気をつけたいのはタクシーなんて大体どこでも一緒って事です。
ですからJTBが安心とかH.I.Sがいいということはないです。値段が高くてメリットなしです。
ホテル名を正確に事前に教えておけばちゃんと送り届けてくれますので安心してください。

プーケット島内の移動するときの公共交通機関

プーケット島内を気軽に移動したいときに使える公共交通機関はありません。
基本はタクシー代わりのトゥクトゥクという軽自動車を改造した車です。
これがまた高い!プーケットのパトン内を移動するだけで200バーツも取られます。バンコクのタクシー初乗り35バーツに比べても異常に高いです。
プーケットタウンから各ビーチまでは乗り合いのバス(大型ソンテウ)が運行されていますが、これも旅行者には使いづらいです。ビーチとビーチの間の運行はしていません。
例えばパトンビーチから隣のカロンビーチへ行きたい場合、一度プーケットタウンに行き、そこでカロンビーチ行きの大型ソンテウに乗換えて行くしかありません。時間は往復2時間はかかります。
パトンビーチでトゥくトゥクをチャーターして行くと500バーツくらいはかかります。

島内の移動手段がほとんどないに等しいプーケットは何をするにも高額な金額がかかってしまい気軽に楽しめません。

日本人旅行者がプーケットからパタヤに流れているのはそんなことが原因かもしれないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿