プーケットでレンタカーを借りて島内をドライブ!
景色もきれいなところがいっぱいで楽しいものです。
でもここでちょっと注意点があります。
譲り合いについてです。
日本でレンタカーを借りて運転するにしても、自分の車を
運転する感覚でドライブできますよね?
それは日本国内だからでレンタカーだろうが自分の車だろうが
暗黙のルールは変わらないからです。
ところが海外ではルールが違います。しかも運転に慣れていないレンタカー
注意が必要です。
よく勘違いするのが交差点付近でのパッシングです。
日本で右折しようとしているところに直進の対向車がきました。
対向車がパッシングしてきました。
ここは「どうぞ曲がってください」と解釈して曲がると思います。
タイではまったく違います。同じ状況でパッシングは
「出てくるな!」です。
これを間違って譲ってくれたと思って出ると確実に事故になります。
相手は出るなと警告したつもりで突っ込んでくるわけですから
かなりの大きな事故になる可能性大です。
レンタカーで運転するときはぜひ気をつけましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿